とっても竜な気分 ♪野望の銀輪!

29年来の相棒チタンロード TiG Titania OZ-R011を駆る物好きの次なる野望は?!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ

お休みなのか、さぼってるのか…

暑くて何もしたくないところですが
いい大人なのでそうもいきません。

美大の付属高校に通う娘が夏の課題をやるのに必要だというので
イーゼルを自作したり

f:id:taudragonhappy:20180731153423j:plain


庭の倒木をキャンプ用の薪にすべく切りそろえたり
危うくリリースされそうになったレイダックを通学チャリに返信させたり
おネコ様のおいしい草を育て始めたり
付録欲しさに自転車雑誌2冊買ったり

f:id:taudragonhappy:20180731155407j:plain
※この時はホイールバッグ、この後シューズケースも2つ買ってしまった…汗


うっかりコンデジ増やしちゃったり
PENTAXOptio RZ18を買いました。

f:id:taudragonhappy:20180731155025j:plain

いろいろやってはいるんです。
でも自転車には乗れていないんです。
てか、ろくに触ってない… ひ~~ん!泣

クワハラバイクワークスさんのサドルバッグスタビライザーを
導入したのです。
いろいろ付け方を試したりして、いい買い物したな~と思っていたのです。

f:id:taudragonhappy:20180731155327j:plain


これを付けて新しいコンデジもって
この間のBRMのリベンジしに行くぞ~~~と思っていたのです。

そんな最中にちょっとした不注意で左足の裏を負傷しました。
ま~そのうち治るべ~っと軽く見ていたのですが…
思いのほか傷みが引かずに数週間びっこひいて過ごしていました。
そして足の裏の傷みが引いてきたな~と思った矢先に

ぐぎ!!! っと来て、今度は腰に激痛が!!!
いやな予感はしていたのでサポーターなどをして
徐々にリハビリをしていたのですが、ちょっと油断してサポーターなしで
つい重いものを動かしたはずみに…

仕事がら仕方ない部分はあるのですが
かなり若いうちから注意するように言われていて
半ば強制でMRIでのチェックもされています。
(お客様に外科のドクターがいて、時々検査拉致される)
20代から何となく違和感があって気になっていたので
これまたお客様の整体の先生にも診て頂いていて
「わざわざ来なくていいから、こうなったら、こうしろ!」って
教わっているのですが…
我が家には強い味方がいます。そいつの名は
「ツボヘルサー」

今あるかは知りませんが
フランスベッドで昔売られていた寝転がって使うタイプのマッサージ器。
こいつを30分もやれば、明らかにずれてる感がある体が伸びる伸びる!
腰の違和感が出ても「こきゅ!」という感覚とともに
痛みもきれいに消えてなくなります。
まそれだけ普段ゆがんだ生活を…(苦笑)

ですが今回、この素敵な相棒の力をすぐに借りることができなかったのです。
いつものように痛む腰で這いずるようにツボヘルサーに乗り
スイッチオン!!ウィ―――――――――ン・・・・nnnn 。

オーマイガー!!止まっちまった!!嘘だろ~~!!!動け~動け~!!

ですが動く気配もなく…
悲しいかな修理屋家業なもので、止まり方からつい考えてしまって
直るだろうと判断して、痛む腰にひーひー言いながら分解。
今では考えられないようなアナログ構造で
マッサージローラーの位置をピタゴラ装置のような構造で検知して
アナログスイッチを入れたり切ったりしてます。
問題はこのローラー位置を検知しているピタゴラ装置のずれから来ている
ようだったので、一度分解して調整しながら組み立て…
無事元通り動き出しました!!
あーもう、これだからアナログの機械は大好き。

そこからまたひーひー言いながら組み立てて
直ったばかりのツボヘルサーで、今度はこっちを治す番だ!!!

しばらーくは痛みがなかなか引きませんでしたが
徐々に動いていく腰骨を感じながら待つことしばし…
「こきゅ!」という感覚とともに傷みが消えました!

ま、大事なのはここからで
歪んだ骨組みに偏った筋肉の付き方してしまっているので
適度に骨を矯正しつつ、バランスよく筋肉を付け直さないといけません。
リハビリっすリハビリ。
ひとまずは歩いたりして左右のバランス確かめつつ
歩いてるときに違和感が無くなってきたら自転車乗ろうかと思っています。
そんなわけでお休み中と。


しばらくブログをさぼっていたらランキングがぐーーーーっと下がりました。
なんか一安心です。

なぜかって?

だって奥さん!私より投稿しないのにあんな目立つところに
ずっとあるブログが!!! (バキ!!



覗いてくださっている皆さんに感謝感謝。

不死鳥計画 その14 (記事一部追加)

前回の不死鳥計画の記事から大分間が空いてしまいました。
その間にレイダック直したり、ブルべで玉砕したり…

 

不死鳥計画をおさらいすると
約25年前にオーダーで作ったTitania OZ-R011(700c)を駆る私が
同年代に生産された650cサイズのTitania、 OZ-R012Sを入手。
ジャンク扱いだったこのフレームを路上復帰させるまでのレストアの覚書が
この「不死鳥計画」の記事になります。

フレームとフロントフォークのリペアを完了したOZ-R012S は
シートポスト、サドル、ステム、ハンドル と取り付けが進み
応援してくださる読者様のご尽力もいただき
OZ-R011とほぼ同じ仕様で組み上げられる目途がたちました。
メインコンポに74デュラを使いつつ
ところどころにこだわりのアレンジを加えていきます。

ハンドルはいつか使ってみたかったスコットのドロップインです。
たぶん一度使ったら満足してしまうかもしれませんが
憧れの一品ということでチョイスです。

FDも当初直付けタイプをバンドアダプターで取り付ける予定でしたが
仕事場の近所に出来たバイチャリ戸塚店でFD-7410のバンドタイプを破格でGetできたのですぐさま交換しました。
磨けば光るダイヤの原石を見つけるのは楽しいものです。

f:id:taudragonhappy:20180608175428j:plain



振れ取り終わったProLiteに元々ついてたタイヤを組んだのですが

ばらしたらあまりチューブが良い状態ではなかったのでひとまずチューブ位
交換しておこうかと…  近所にないですね。何件か回りましたが…
650x23cあたりのものがないわけではないのですがチューブ長が短いと
ポンプの口金がちゃんと入らない…
試しに近所のスポーツオーソリティに置いてあった40㎜の奴で組んでみましたが
かろうじてフロアポンプでエアは入りましたが、CO2ボンベと手持ちの携帯ポンプでは
エアが入っていきません。
48㎜のチューブを2本注文入れて、ここはひとまずあるもので組んでしまいます。
試乗で近所行く分には問題なかろう。

ワイヤー類はストックから適当に引っ張り出してきましたが
5㎜のアウターの在庫を使い切ってしまった…
近所ですぐに入手できるのは今時規格の4㎜が多いので

また巻きでまとめて注文しないとだなぁ…
フレームに付いてるアウター止めが5㎜用なので4㎜だと塩梅悪いのです。

あーだこーだ言いながら、ひとまずここまで形になりました。

f:id:taudragonhappy:20180608173622j:plain 撮るのがへたくそすぎて…凹

 

玄関先がこんなことになってるのですが
全然隠す気がないですね(笑)

f:id:taudragonhappy:20180608173813j:plain


2台並べて撮るときには
絶対かっこよく撮ってあげたいものです…
機材じゃなくて腕の問題だな、これは…(苦笑)

 

 

木を隠すなら森の中

ホイールのフレ取りやら、なんやら…
自転車いじりを盛大にやっていた日の夜、嫁さんがぽつりと言いました。
「○○(次女)の自転車ってもうできるの?」

普段そういうこと聞かないので
私も不意を突かれる形で「へ?自分のいじってたんだよ?」と
答えてしまったのです。

「ふーん 自分のなんだー へー」と言いながらその場を立ち去る嫁の後ろ姿に
言いしれない不安を感じる私。

 

たしかに完車で1台しかなかったロードが
細胞分裂して同じようなフレームが2つになり
最近になって2つ目のフレームに同じパーツが組まれはじめ
ホイールも何本もぶら下がっている始末。
あげく娘たちのママチャリに紛れて新たなロードが置かれているわけですから
気づいていないわけではありません。
そういえば…春から高校に自転車通学する娘と、通学チャリの話になって
嫁さんの前で「通学用にロード仕立てたら乗るか~?」なんて話をしたっけ。

 

サイズ的にはOZ-R012sが最適なんだけど
さすがに通学チャリにチタンロードって…(苦笑)

手持ちの駒の中で差し出せるのは「RADAC]しかない!
まさに自分が通学で乗っていたから問題はあるまい。
試しに早速乗せてみたらまんざらでもない様子…
ただハンドルはドロップからフラットにはしてあげないとダメそう。
スカートでドロップとかかっこいいんだけどなぁ(笑)

そんなわけで、近いうちにRADACが嫁に行ってしまいそうです。

 

 

 

娘が嫁に?いやまだだめ。(笑)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ