とっても竜な気分 ♪野望の銀輪!

29年来の相棒チタンロード TiG Titania OZ-R011を駆る物好きの次なる野望は?!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ

たまにはかまってちょーだい。

ここのところ不死鳥計画にかかりきりでR012Sばかり乗っていて
R011に全然乗れていなかったのでジテツウで乗ってきました。
(足グルマの農道のポルシェがご機嫌斜めなせいもありますが)

通勤は川崎市内から戸塚警察のそばまでの約30㎞弱。
ルートはいくつかありますが、その時の気分で決めています。
先般R012Sの試走を兼ねて行った「中原街道」を使うコース。
自動車通勤でも通る日産スタジアム経由で環状2号線国道1号線コース。
綱島街道から新横浜通って国道1号線から戸塚方面コース。

ま、大体この3コースが主だったところです。

「気分で決めている」というのは、この3コースを大別すると


中原街道コース」はにぎやかな大通り沿いでお店も多いが
若干遠回りなのとアップダウンが繰り返し襲ってくる。

日産スタジアムコース」はダラダラ続く登り下りで信号は少ない
距離も一番短いが、自転車通行不可の区間が多く側道や歩道を走行する場面が多い。途中にタイル張りの陸橋があり落車ポイント。

綱島街道からの一国」は距離が長くなるが坂が最も少ないけど、ガラの悪いところを比較的通るのでクルマとのトラブルに注意が必要。

 

とまーこんな感じなんですが、これはもう個人的な印象でしかないので
あんまり参考にはならないかもしれません。
乗って楽しみたいときは「中原街道コース」
とにかく出勤して帰宅するだけなら「日産スタジアムコース」
もう坂やだ…疲れた…「綱島街道からの一国コース」
という具合です。

 

久々のR011ですし、R012Sとの比較もしたいのでお楽しみ中原街道コースに行こうと思っていたのですが…環状2号線と国道一号線の交差点には第一パンの工場があり、朝アウトレットショップでパンが安く買えるのです。
ちょうどお昼に食べたいなーと思ってしまったので日産スタジアムコースで出発です。
ちなみに第一パンのアウトレットではその日に生産しているものから
検品ではじかれた規格外品が1/3位の値段で売られています。
130~150円位のものが3つ入って150円てな具合。
とにかく「一袋150円」な感じです。
甘い系パンな時と、お惣菜系パンの時があって
お好みはあんぱん3つとかなんですが、その日は競争率が激しいです。
逆にお惣菜系パンの場合は好みが分かれるので、日によっては
いつまでも売れ残っているときもあります(苦笑)
これは行ってみないと分からないので、楽しみにしていたりします。
ちなみにこの日はお惣菜系の日でホットドッグみたいなソーセージパンと
カレーパンの組み合わせを選びました。
僕は大人なので、キッズがおやつに楽しみにしている「ポケモンパン」を奪ったりはしません!絶対安パイで安くて間違いない商品でもです!w

この日だけはお勧めできない!と言う日もありますが…
それは黙っておきますw

 

話を戻して…

久々に乗ったR011ですが、やはり長年の相棒なのでしっくりきます。
大きく変わったのは前回乗ってから体重が10㎏以上落ちているので
その分、少し微調整をしながら走りました。
この前日にレイダックで同じルートを通勤しているのですが
疲労度がぜんぜん違います。ってあたりまえか(苦笑)
今のR011はブルべ向けにいじってきているので、ご近所チョイノリ用のレイダックを比較してしまうのはレイダックがかわいそうですね。
スピナジーにEASTONのカーボンフォークにチネリのネオモルフェですから
細かい振動なんかほとんど消えてしまっています。
いやむしろレイダックでびっくりした位。カーボン様様ですわー

あれこれポジション変えながら乗ると、ネオモルフェってやっぱいいんですよね。74デュラのSTIとはちょっと相性良くない部分もあるんですが。
あと物を付けるスペースが無くて困る。
今はアクセサリーマウントでどうにかなってはいますが
シンプルなハンドルも試してみようかと用意はしてあったりします。
でもやっぱり乗っちゃうと良いんだよなぁ…。

現在のハンドル回り 

少し前に某所でノグのベルが話題になっていましたが
私のお気に入りスパーサイクルのベル!やはり澄んだ良い音で鳴ります。
人気のない側道で意味もなく鳴らして聞き入っちゃいました。
やっぱ良いものは良い。
超限定の真黒バージョンは手に入れられなかったけど
R012S様にもう一つ買っちゃおうかな。

スパーサイクルのベル


でまー
楽しく乗り始めたのは良いのですが
しばらく乗ってなかったせいなのでしょうか…
道中トラブルが…汗

まずはサドルバッグ。上部のバンジーコードを引っ張ったら伸びきってしまいました(泣)買ってから1年以上たちますし…これは交換ね。

CBあさひさんで扱ってるイルミックのサドルバッグ

伸びちゃったバンジーコード

つぎに起きたのは…
最初は気のせいかと思っていたのですが
だんだんFDの変速の決まりが甘くなってきて
音鳴りをトリム調整してもだんだん出てきてしまい。
ワイヤーの伸びかと思ってワイヤー調整しながら走っても
どんどんひどくなるのでFDの様子見ながら走っていたら
なんとチェーンリングが曲がってる??!!ん???!!
ちがう!!クランク緩んでないか??!!これ!!

 

74デュラのクランク。167.5㎜なんて変なサイズ。

気づいた瞬間に思い出しました…

R012Sにも同じ74デュラを組んでいますが
クランクのフィキシングボルトだけは1台分しか持っていなかったのです。
当然74デュラのボルトを入手したのですが、完品ではなくて
欠品していたワッシャーを採寸するためにR011のボルトを一度外したんです。
そのあと、ワッシャーなくさないうちにと一先ず仮止めして本トルクかけずにそのまま…だったかなぁ(遠い目)

あーやっちまったなー
おもむろに路肩に止まってツールケースからレンチを取り出します。
取り出したところで気づきます…Hex8㎜はさすがに入ってない(苦笑)
まー無いなら無いなりに職業柄「技」だけは持ち合わせているので
残り10㎞走り切って作業場にたどり着けるようにすればいいやーと。
流石に本締めは無理でしたが、いたわりながら走るくらいは大丈夫な位に締まったので、途中で買ったパンかじりながらグダグダと到着した次第。

うーん…ただの締め忘れならいいんだけど
このボルトちょっと変なクセあるからなぁ…
一旦クランク外して、点検清掃した後にカッパーグリスをたらふく塗って
ガッツリトルクかけました。
あ、BBシャフトもチタンなので塗っておかないと地獄みます。
帰ってから念のため8㎜Hexのロングレンチをツールケースに追加しておきました。
また緩むようなら、ちょっと考えないとかも…


R012Sばかりかまっていたせいの
たんなる「やきもち」ならいいんですけどねw

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ