とっても竜な気分 ♪野望の銀輪!

29年来の相棒チタンロード TiG Titania OZ-R011を駆る物好きの次なる野望は?!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ

おたからざくざく

どーも、たうです。

重なった台風で秋も吹き飛んで行ってしまったのか…
すっかり冷え込むようになってきました。

ここの所「お目当て」の物を買えずに
店頭のワゴンなどで、お買い得なおたからを立て続けにゲットしたので
そんなお話し。

お目当ての物は、行動範囲では結局手に入れられず
不本意ながら「密林」の力を借りました。
出来れば実店舗で買いたかったのですが…

そんな実店舗で出会ったお宝たちを紹介します。

まずはこれ。


元々R011で使っていたVDOのサイコンのケイデンスセンサー。
今はR012Sに使っているのですが…
値札見てください。
いくら古いって5000円弱するものが300円って…しかも税込。
ワゴンセールの中から発掘しました。
これ、ご近所に出来たダイワサイクルさんなんですが
個人的に嫌いなので行かないセ〇サイクルさん寄りのお店作りから
あさひさん寄りのお店作りに変えているようで、コアなパーツの在庫を
各店舗ごとにワゴンセールしたり、そっと値札をびっくり価格にしたりと
けっこうなお宝が眠っている可能性が!!
実際、こことは別店舗のダイワサイクルさんでは

 


じつはラインナップが豊富で、個人的に使用率の高いバイクリボンのバーテープ
これはパッドが厚手で食いつくタイプの「Glip Evo」なんですが
2376円が908円ですよ? しかも色がブルーだったんで
即買っちゃいました。(サドルが青くなって、青成分が足りてない)
すぐ使わないかもしれませんが、バーテープなんて在庫してても困りません。

 

ちなみに…
自転車屋さんを覗いたときは、出来るだけ手ぶらで出ないようにしています。
店員さんの対応を見たいというのもありますが…
ささやかでもお買い物して、そこで長く営業してほしいと思うからです。
もう、買い物ネタ無い時はブレーキかシフトのインナーワイヤーを買います。
さほど高くないし、いくら在庫あっても困らないし
最新ならともかく、旧型のシマノを使ってますから
何ら特別でない普通のワイヤーがあれば問題ありません。

ま、お目当てが無くて散財してるわけなんですけど…(笑)

 

そんでもって、また別の日。
その日の仕事はお客さんの所に出張仕事。
そのお客さんはケルビムでランドナー作っちゃうような自転車乗りで
仕事しながら自転車談義できるし、しかも近所にサイクリーがあるので
仕事帰りに寄り道!
そこで手に入れたのは…

「UP STAND」。 って知ってます?
今となっては類似品が山ほど出ているので、本家がすっかり影が薄くなっていますね。(苦笑)
取り外して持ち運べる携帯スタンドなんですが…
私はこれが世に出てすぐに初期ロットで購入。
「このスタンド高過ぎね~?」とか言われてましたが
「良いものは相応の値段で買うのだから高いも安いもない」と思うので
気に入って使っています。

で、寄り道したサイクリーで見つけたのは
何度かモデルチェンジを経て、今現在売られているUP STAND。
値段は半分位になってましたw

こうして並べてみると分かりますが…
正直、初期ロットのやつは「地味」です。
でもよく考えられて作られています。
使ってるカーボンには繊維方向がないので、全体的にまんべんなく強度があります。見た目が地味ですけど…

そして畳んで持ち運べるという事でホルダーの類はありませんでした。
が、後期になるといかにも「カーボン」な見た目になり
専用のロッドホルダーまで登場。
基本構造はそのままに、ジョイント部の芯材をアルミからカーボンに変更し
さらなる軽量化を図っています。

ま、びっくりするほど変わっているわけでもないんですが
明らかに後期型の方が軽いです。
あと、初期型ではアルミジョイント部に負荷がかかるとアルミが曲がることがありましたが、後期型のカーボンパイプになってそういうことも起きなくなったようです。
つまり、見た目が派手になっただけじゃなくて、ちゃんと改良されてるんだぞ!ってことですね。

ま、類似品の方がはるかに安くて、種類や素材、収納方法も豊富ですけど。

 

そんな不遇のUP STANDですが
700cと650cが共通で使えるので
R012S用にもう一本手に入れたわけです。
だって見つけちゃったんだもん。

実際はスタンド本体は使いまわせて
車体側に付ける「タブ」と呼ばれる金具を台数分用意すれば良くて
当然、タブは余分にいくつか持っているので
買わなくても良かったのですが…お仕事頑張ったしね。ごほうびごほうび!

で、これで終わりじゃないんです。
仕事の用事で立ち寄った中古工具屋さんで
こんなものを…


シンワのファイバー製ダイアルノギス。
約3000円位のものがなんと600円!!
精度は±0.1㎜な感じですが
普段自転車用に使ってるミツトヨのデジタルノギスは完全にオーバースペック
それに対してファイバーノギスの方は自転車で使う分には十分で
しかもファイバー製なので計測相手を傷つけにくい。
さらにダイアルゲージ式なのでメモリが読みやすい!<ここ大事w

ま、アマゾンあたりを探せば、もっと安いものであふれているんでしょうけど
「安物買いの銭失い」は避けたいですし

でね。これだけじゃないんです…
さらに、ツイッターのフォロワー様から



超破格(というか送料のみで)譲って頂いてしまった!!
これで新たな実験ができる!!!<ブログネタですな

あぁ、いったいこの流れは何なのだろう…

むふふふ~


 

そして肝心のお目当ての物は未だに手に入っていないという…(苦笑)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ