今となっては生活の生命線かもしれないPCが瀕死で
こんな状態ではまともに使えません。
(嫁に内緒のXXXなどこっそりできないし…苦笑)
こういう時にThinkpadの強味が発揮されるのです。
部品さえ調達すれば自分で保守ができます。
そのためのマニュアルすら販売されています。
本当に「現場で使う道具」ということを考えてくれていてありがたい限り。
会社本体はIBMからLenovoへと変わってしまいましたが
私が愛用しているX60sはIBMからLenovoへと変革途中のモデルで
起動トップなどにLenovoのロゴなどが入り始めていますが
中身はバリバリIBM時代の思想で出来ています。
偶然にもリース上がりの良い品物を入手できたので
液晶のみ交換するつもりだったのですが…
実際届いた品物が想像以上に美品だったのでHDDを換装して
そっくり乗り換えることにしました。
通常の使い方であれば乗せ換えておしまいレベルなのですが
そこはあれこれカスタマイズしているせいで、少々設定などを直す必要はありましたが
無事に使えるようになって、今記事を書いています。
ちょっと使いづらい点を言えば、日本語キーボードになってしまったので
ミスタイプがとても多くなりました(笑)
いつもなら英語キーボードも調達してくるところですが
今回、この新しいX60sは2980円という破格で入手できてしまったので
あえてこれ以上コストをかけずにいこうかと思いました。
破格で入手できた最大のポイントはOSが無かったこと。
この辺の年式のThinkpadはHDD内にリカバリー部分が内蔵されているのですが
その部分が消去されているために動かないものでした。
加えて、私が使っていた型式とほぼ同一の型で
メモリなどは増設済みというハード的にはありがたい状態でしたので
HDDを移植してしまえばそのままで動かすことができたわけです。
一部設定などの書き換えは出てきますが、起動してしまえばなんてことはありません。
Macならクラウドからバックアップが降ってくるんでしょうけど
こういうThinkpadなら電波ないところでも筐体だけあれば
何とかなるというわけです。
あぁ~ありがたいありがたい。
それにしても打ちづらいよ、日本語キーボード!!泣