とっても竜な気分 ♪ 野望の銀輪!

30年超の相棒チタンロード TiG Titania OZ-R011と愉快な仲間で目指す次なる野望は?!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ

浮上せよ!! ぐをおぉをおぉお!!!

とってもご無沙汰してますm(__)m

振り返ってみていませんが…今までで一番間が空いてしまったかも 汗

そんな間にも密かにいろいろやっていたりはするのですが
自転車に絡む新しいことを6月から始めた影響で
自転車に乗る時間をすっかり減らしてしまうという
ミイラ取りがミイラみたいなことになっています。

世の中には頭のおかしい人がまぁまぁいるもので
良い歳したおっさんが自転車の整備士資格とってみたいとか言ったら
なんとご協力いただけることになりまして…
冗談半分だったのに引くに引けないことになってしまい

じつは週末だけとある自転車店で丁稚奉公しています。

いわゆる「自転車技士」「自転車安全整備士」といった肩書は
国家資格ではないのですが…
きちんと規格の通った自転車を「責任をもって」組んだりするには
必要になるものです。

そもそもフレームを作る以外は10代で自転車屋に通い詰めて
そこのオヤジさんに仕込んでもらったので「実務」もそのための環境もあります。
「今日からおいら自転車屋♪」って言えばもう自転車屋です。
実際本業の業務の延長で自転車の整備などは数は多くないですがやっていますし
一時期、英国製の電動自転車の代理店をしていたこともあります。

ダメですよ、会社を社長の勝手にしちゃ!(苦笑)

 

ま、本業に付帯する業務にはなっているので許してもらっていますが
近年、自転車を取り巻く環境が変わって「事故と保険」という部分を
無視できなくなってきました。
本業の方では保険も取り扱っているので当然そうした部分は理解していますし
そういう目で見た時に今の自転車の世界は「とても危うい時期」だと感じています。

事故に伴う賠償の話はたくさん聞かれていると思いますし
県単位で条例として「自転車の保険義務化」が進んでいます。

自動車業界が通って来た道を自転車が同じように進んでいるわけです。

 

保険の世界は約束事と決まり事を
実際の不確定要素の多い事故と言う事実とすり合わせていく所です。

なので「答えは一つ」ではありません。

良い答えにたどり着くのも
悪い答えにたどり着くのも
関わりを持った人間で変わってしまいます。

間違いなく言えるのは「事故で起きた出来事を解決したい」という気持ちは
共通しているという事です。



話を戻します。
今自転車の保険は注目されていますが
自動車の保険ほど成熟していません。
なので「自動車だとこうだから自転車ならこうしてみる?」みたいな感じ。

そこで、今はまだ出てきていませんがいずれ出てくる話は
「資格を持った人が整備してないなら、保険はお支払いできません」という事。

昨今、保険会社もお財布事情が厳しいです。
そういう中で支払う賠償金を少しでもおさえるために
「払わない理由」を探しています。
悪い言い方ですが当然です。
事故にあった誰かの為だけに保険があるわけではありません
偶発的な事故にあった人を助ける為に大勢で支えていく仕組みの中の
1つとして保険制度があります。
厳密に言えば共済とか諸々言えますが…
はっきり言って「ギャンブル」ですよね。
みなさん賭け事にBETしているのです。
事故が無ければ掛け金が安くなったり、何かもらえたり…あるでしょ?
昔ほどじゃないけど。

 

私は自転車に乗るのもいじるのも好きですし
本業の傍ら、お客様の要望で自転車をいじらせてもらうことも大好きです。
もしティグのチタンフレームに興味のある方がいればご紹介することも出来ます。

いずれは自分のオリジナルで作って売ってみたいとも思っています。


実際出来るかは分かりませんが
その時に備えて資格を持っておきたいな…というのが今回の動機です。
またその話を聞いて力を貸していただける所に巡り合えたのも幸運でした。

正直、わざわざ丁稚奉公などせずとも資格に挑戦することは出来たかもしれません。
ですがやはり、きちんと自転車業界に身を置いているわけではないので
入ってみなければ分からないこともあるだろうと思ったのです。

実際そうでした。

「虎穴に入らずんば虎児を得ず」です。

 

そんなわけで二足の草鞋を履いていることもあり
ブログまで手が及ばなかった…というのが
サボってた言い訳であります。

 

目下「自転車家業見習い」としての悩みは
「廃棄される自転車(部品)を見てムラムラがひどい」という事です(笑)

一先ずクビになるまでは頑張ります。
コロナだからって立ち止まっているわけにはいかんのですよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ チタンフレームへ